2007年04月28日

久米島マニアック?

久米島には「牛が見つけた」という場所が存在します・・・

なにやら日照り続きの時に牛が見つけた、水が湧き出して居る場所らしいのですが、不思議な事にその水は石から湧き出しているらしいのです。

初めてこの話を聞いた次の日に、さっそく捜索を開始したのですが、残念ながら発見ならず・・・
その後、再度捜索を試みるも見つからず・・・

とっても見たかったのですが、どうしても見つからなかったので、しばらく諦めていました。

ところが先日、この辺には無いだろうっと思っていた所で怪しい看板を発見。
「石塘根1.8km」
よ、読めない・・・

矢印の方向は一所懸命探していた所あたりを指しているのでさっそく捜索、多少迷ったものの無事に発見することが出来ました。


久米島マニアック?


ほほぅ 確かに石から水が沸いている。
ほほぅ よく見るとオタマジャクシがたくさんだ。
それにしても痒い! 蚊が多い!

なんで、石から水が出てきてるんですかねぇ?
不思議です・・・

久米島マニアック?

「イシドーニー」って読むんですね。
漢字だけだと絶対に読めないですね。

ひじょーーーに微妙な所にあるので見つけるのは難しいかもしれません・・・



最後に、とっても私事ですが・・・

久米島マニアック?

久米島に遊びに来た友人に貰ったタバコの写真です。
一本だけ逆さまな奴が混じってる・・・
こんなのは初めてです。
中国の露店で買ったとの事ですが、怪しさ全開です。
同じ銘柄の日本版と明らかに味が違うところも怪しさポイントが高いっす・・・



Posted by escort at 23:16│Comments(3)
この記事へのコメント
本当に石から湧き出てるんですねぇ
名前も難しいですね。どんな意味の名前なんだろ・・・

中国おとくい○ピー商品ですかね?
きっと手作業で梱包してるんだろうなぁ・・・
以前、TVで日本の冷凍食品企業の中国工場がでたとき
焼き鳥を機械じゃなくて人が焼いてて軽くショック受けました。
どんだけ人件費安いんだって・・・
Posted by ニモ at 2007年04月29日 18:28
どういう意味なんですかねぇ??

ちなみに「塘」の字は「米」に「唐」では無く「土」に「唐」なんですよね。
あくまでも推測ですが、「塘」の字で色々と調べてみると、「水」というキーワードが多く出てきます。
特に水路の名称とか水に関係するような場所や土地柄の名前などによく含まれているような感じを受けます。
もし、本当に水にちなんだ漢字として使われていのなら、なんとなーく「石水根」って置き換えてみると、なるほどなぁってなるんです。←言ってる事が自分でも微妙です。

久米島でも中国産の焼き鳥はとんでもなく安いです。
普通に美味いです。
まさか、手作業だとは・・・
やっぱり、タバコは○ピーですかねぇ・・・
一応、中国有限公司だかなんとかって入ってたけどなぁ・・・
そういえば、ディ○ニーランドの○ピーとかも国名義で作ってたしなぁ・・・
Posted by ゆうすけ at 2007年04月29日 23:05
「石水根」
おぉぉ・・・なんとなく納得。
Posted by ニモ at 2007年04月30日 10:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。